人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 『覇業への道~龍虎の咆哮~』 

とりあえず、貼っときます。今までの大会と同じですね。参加できたら1回戦くらいは勝ちたいな~ヽ(゚∀゚*)ノ(前回は1回戦負けでしたのでw)


【三国志大戦2 全国大会 『覇業への道~龍虎の咆哮~』 イベント概要】
■スケジュール
●店舗予選大会 :7月22日(土) ~ 9月10日(日)
数多の戦場に参戦して経験を積み、覇業への陣容を整えよ!
●エリア大会 :9月16日(土) ~ 10月9日(月・祝)
速やかに自エリアを平定し、『全国』への道を切り開け!
●全国決勝大会 :10月22日(日)
会場: 株式会社セガ 本社 (東京都大田区羽田1-2-12)
全国から集いし英傑を掃討し、覇業を完遂せよ!
■ 基本レギュレーション
・対戦は、「店内対戦」モードで行います。
・武将カード、及び戦器の使用制限はありません。
・対戦毎に君主カードや武将カードを変更しても構いません。
・引き分けの場合は、その対戦で使用した全武将の「知力・武力」の合計値が、より低い方を勝ちとします。
なお、準決勝以降は、決着がつくまで再試合を行います。
※ver.1シリーズの武将カードは、三国志大戦2のパラメーター値に準じます。
⇒詳しいレギュレーションはコチラ
■ エントリー受付について
受付期間: 大会開催日の1週間前の開店時刻 ~ 大会開始30分前
※定員に達し次第締め切りとし、キャンセル待ちの受付に切り替えます。
キャンセル待ちは、エントリー受付済みの方に欠員が発生した場合にのみ、出場できます。
エントリー方法:各店舗にて、直接申し込み。(電話、メール等での受付は行いません)
大会参加費:500円
参加賞:大会オリジナル『ネックストラップ』
■本大会に関するお問い合わせ
三国志大戦 大会事務局 E-mail:Sangokushi-T-Taikai@sega.co.jp
メール送信前に、よくある質問をまとめたQ&Aページをご覧ください。
2006-07-11

--------------------------------------------------------------------------------

【共通ルール】
○本大会は、個人戦・トーナメント方式で争います。
○本大会は、『店内対戦』モードで実施します。
○対戦には、シールを貼り付けるなど、何らかの手を加えた君主カード、武将カードは使用できません。
○対戦中のゲーム操作はすべて、お1人で行っていただきます。他人がゲーム操作に手を貸した場合は不正行為とみなし、失格になる場合があります。
また、対戦に対してアドバイスする(受ける)ことも不正行為とみなし、失格になる場合があります。
○対戦中は、対戦者以外の人が、一緒に席に座ることはできません。
○対戦中、機械の不具合が発生した場合は、対戦を中断し再度対戦を行いますので、すみやかにスタッフへお申し出ください。対戦終了後のお申し出は、一切受け付けられませんので、ご注意ください。
○再度対戦を行う際、中断前と違うデッキを使用しても構いません。なお戦場(バトルマップ)が変更になる場合があります。
○重大な不正が認められた場合は失格となり、『覇業への道 ~龍虎の咆哮~』に関するすべての参加資格が失われる場合があります。
○公序良俗に反したり、他人を誹謗中傷するような君主名での大会ご参加はご遠慮ください。
○正々堂々と、天下の英雄として恥ずかしくない態度で対戦にのぞんでください。
○大会は、大会開催日に開催店舗で営業している『三国志大戦2』のバージョンで行います。
2006-07-11
【店舗予選大会ルール】
○君主カード・武将カード・戦器の使用制限はありません。また、対戦毎にデッキを変更しても構いません。※「エクストラカード」も使用可。
○引き分け(タイムアップ時に敵軍・自軍の城ゲージが等しい)場合の勝敗判定は、下記の通りとします。
◆1回戦~準々決勝
その対戦で使用した全武将の「知力・武力」の合計値がより低い方を勝ちとします。また、合計値も等しい場合は、ジャンケンにて決定します。
※ver.1シリーズの武将カードを使用している場合は、武将カードに記載されている数値ではなく、三国志大戦2でのパラメーター値に順じます。
◆準決勝、決勝戦
決着が付くまで、再試合を行います。
※その際、対戦毎にデッキを変更しても構いません。
2006-07-11
【エリア大会・全国決勝大会ルール】
○エリア大会以降は、大会に使用できる武将カードを登録制(総コスト11まで)とします。
出場者には大会開始30分前までに、その日に使用する全ての武将カード(総コスト11まで)を登録していただきます。対戦には登録した武将カードのみを使用して頂き、それ以外のカードの使用を禁止とします。
・エクストラカードも使用できます。
・登録カードに同一名称の武将がいても構いません(対戦時は重複した武将の使用はできません)。
・対戦時は当日登録した武将カードの中から、コスト8以内でデッキを作成して対戦します。
・登録した武将カードの範囲であれば、対戦毎にデッキを変更しても構いません。
※全国決勝大会では、エリア大会に使用したものと異なる武将カードを登録しても構いません。
○引き分け(タイムアップ時に敵軍・自軍の城ゲージが等しい)場合は、決着が付くまで再試合を行います。
※その際、登録した武将カードの範囲内であれば、デッキを変更しても構いません。
○その他のルールは、店舗予選大会ルールに準じます。
2006-07-11
【参加のご注意】
○大会の参加費は、お1人様500円です。参加者にはもれなく、大会オリジナル「ネックストラップ」を差し上げます(大会中は武将カードの払い出しを停止しますので、武将カードはお渡しできません)。
○大会エントリー受付は各予選大会開催日の1週間前~大会開始30分前までです。予選大会開催店舗に 直接ご来店の上、店舗スタッフにお申し出ください(電話、メールなどでのエントリーは受付ておりません)。
○大会は、開催店舗により参加定員が異なります。詳細は、『開催店舗リスト』をご覧いただくか、大会開催店舗にお尋ねください。
○お申し込みは先着順で受け付け、定員に達した時点で「キャンセル待ち」の受け付けに切り替えます。
※キャンセル待ちは、エントリー受付済みの方に欠員が発生した場合にのみ、出場できます。
○店舗予選大会の優勝者(一部の店舗では準優勝者も)は、その店舗が所属するエリアのエリア大会に出場する権利を得ることができます。またエリア大会での上位入賞者は、全国決勝大会に出場する権利を得ることができます。
○既にエリア大会への出場権を得ている方、及びエリア大会への出場を辞退された方は、その後に行われる他店舗の予選大会に出場できません。
○エリア大会・全国決勝大会への出場権は他人に譲渡できません。
○エリア大会出場権獲得者から出場辞退の申し出があった場合、その出場権は消滅します(繰上げ出場はありません)。ただし、大会終了直後に辞退の申し出があり、且つ次に順位が高かったプレイヤーにエリア大会への出場の意思がある場合に限り、その出場権が移行します。
○全国決勝大会出場権獲得者から出場辞退の申し出があった場合、その出場権は辞退者が参加していた   エリア大会で、次に順位が高かったプレイヤーへ移行します。
○店舗予選、エリア大会会場までの交通費は、ご自分でご負担いただきます。
○未成年の方が全国決勝大会に出場される場合、親権者の同意が必要となります。
○イベント日程、参加定員、受付方法などは変更がある場合がございます。予めご了承ください。
2006-07-11
by kokuougun | 2006-07-12 19:55 | 三国志大戦

君主名『黒王』  馬超番長!ファミリー        

by kokuougun
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31